給与計算
煩わしい給与計算はCmd社会保険労務士法人へおまかせください!
こんなお悩みはございませんか?
- 人員不足で給与計算が出来るスタッフがいない
- 計算方法があってるかわからない
- 毎月の保険料の金額が請求金額と一致していない
- 従業員に社長の給与額を知られたくない
①給与計算サポート
頂いた勤怠集計データをもとに、給与計算を行い、データにて「給与明細一覧表」「給与支給明細書」をお送りいたします。
- 残業代、休日出勤、遅刻早退控除計算
- 社会保険、雇用保険、源泉所得税の控除計算
- 住民税額反映
- インセンティブ、通勤手当、経費精算額の反映
- 社会保険の随時改定の確認、ご案内
②勤怠集計サポート
タイムカードや勤怠打刻システムのデータから、毎月の集計を行い、時間外労働や休日労働、深夜労働などのチェックを行い、給与計算いたします。
③お急ぎサポート
勤怠集計、経費精算に時間がかかってしまって、給与支給日までギリギリになってしまったとしても大丈夫!
給与支給日、または給与振込日までにお急ぎ対応いたします。
※人数により、対応出来かねる場合もございます。
④有給休暇管理サポート
有給休暇取得日の給与明細書反映に加え、従業員それぞれの有給休暇所持日数の管理を行い、年5日の有給休暇取得義務化のご案内をいたします。
⑤賞与計算
賞与額から、社会保険料、雇用保険料、源泉所得税を計算、賞与支給明細書を作成しお送りいたします。
また、年金事務所への賞与支払届、提出までの作業を行います。
⑥全銀データ作成
従業員の口座登録から全銀データを作成し、お送りいたします。給与、住民税に対応可能。
給与計算には労働基準法の知識が必要です!
給与計算は会社にとって経営上重要なコストの1つであり、従業員にとっては労働条件の中でもっとも重要な物の1つであり生活の糧です。
給与の定義、給与の支払原則、割増賃金の計算方法、労働条件と休憩時間などについては労働基準法に定められています。
給与計算を行う上で最も大切でルールを理解していなかった為に、知らず知らずのうちに法律違反を犯していた、なんてことにもなりかねません。
Cmd社会保険労務士法人では給与規定などを専門の国家資格者である社会保険労務士が拝見し、労働基準法などの手落ちがないか点検しますので安心です。
さらに、社会保険に置ける算定・月額変更を毎月の給与計算時に確認し、処理漏れの無いように確実な手続きまでをフォロー致します。
Cmd社会保険労務士法人に給与計算を委託するメリット
- 給与計算業務にかかる費用と時間が大幅に削減されます。
- 現在の事務担当者の業務負担がわずかな費用で大幅に削減されます。
- 頻繁に行われる法律改正にも即座に対応します
- SRPII認証を受けていますので、企業様の大切な給与データの管理を安心してお任せいただけます。特定の個人情報等の適正な取扱いについて高い意識を持って取り組んでまいりますことをお約束致します。
(ご本業や他の業務に専念することができます。)